週刊少年マガジン 1965 No. 22

巻頭 2色カラー
石川球太
牙王
-
P17-32

センター4色カラー
ちばてつや
ハリスの旋風
-
P37-53

宇宙少年ソラン
宮腰義勝
-
[提供]森永製菓
[企画]TBS [監修]福本和也
P87-102

ワタリ
白土三平
第三の忍者の巻C
[協力]赤目プロ作品
P103-118

丸出だめ夫
森田拳次
-
P135-146

黒い秘密兵器
一峰大二
福本和也
-
P147-162

わかとの
藤子不二雄
-
P167-178

1965/5/23発売 50円 232ページ

ヘルメット五郎
辻なおき
吉岡道夫
-
P199-214

となりのたまげ太くん
石森章太郎
-
P215-226

特集記事・インフォーメーション
[表紙] P1-1
 アメリカ海軍のF4B戦闘攻撃機"ファントム"とパイロット 4色カラー
[特集] P5-11
 はじめてあかす ベトコン強さのひみつ 木の上からふいうちベトコンの機関銃隊 これがベトコンの人橋戦法だ 飛行機もうちおとせるひみつ武器「大ゆみ」 ベトコンのジャングル戦法  [構成]小山内宏 [絵]石井勝利 [絵]岡崎甫雄 [絵]前村教綱 [絵]水気隆義 2色カラー
[特集] 久米みのる [絵]梶田達二 P12-15
 マガジン挑戦シリーズ 魔の海底にいどむ!7人の海底Gメン 2色カラー
[特集] P55-61
 密輸はこうして行われる 日本をねらう国際密輸団のおそるべき正体は・・・。★
ミスターサルトビ [文]宮崎惇 [え]吉田郁也 P72-77
 死ねっ!
世界の怪事件シリーズ [文]中岡俊哉 [え]岩田浩昌 P180-183
 20. 大あばれ ビルをこわした怪人間
探偵鳥コルブス [文]佐野洋 [絵]沢田弘 P184-189
 コルブスの大てがら!
世界のミイラ物語 [文]沢渡隆 [絵]依光隆 [監修]三木偵 P190-193
 あやしい儀式
こん虫のふしぎ  [指導]安松京三 [絵]桑名起代至 P198-198
 ゴキブリのあいさつ!

-

7巻22号 通算322号  発行人 井岡芳次 編集人 井岡芳次

週刊少年サンデー 1965 No. 22

巻頭
横山光輝
伊賀の影丸
第六部 地獄谷金山の巻
P21-36

センター4色カラー
赤塚不二夫
フジオ.プロ
おそ松くん
-
P37-51

スーパージェッタ―
-
[え]久松文雄 [企画]TBS
P55-70

サブマリン707
小沢さとる
アポロ・ノームの巻
P103-118

1000年後の江戸っ子 ボクべら坊
森田拳次
-
P121-133

オバケのQ太郎
藤子不二雄とスタジオ・ゼロ
『うそつきは、だれだ?』の巻
P143-155

ミラクルA
貝塚ひろし
-
P159-174

1965/5/23発売 50円 224ページ

ミュータントサブ
石森章太郎
けものの町編
P191-208

ブラック団
つのだじろう
-
P209-221

特集記事・インフォーメーション
[表紙] P1-1
 M-42対空自走砲 [写真]本誌・木村盛綱
[特集] [解説]竹内昭 [え]長岡秀三 P2-3
 大電気砲 4色カラー
カリフォルニア・レーズン 赤塚不二夫 P4-4
4色カラー
[特集] [構成]少年サンデー図解班 [え]小松崎茂 P5-19
 宇宙大探検 2色カラー
こちらはサンデー編集部 P80-81
タイムマシン [文]佐々成一 [え]小松崎茂 P82-89
 第20回
みんなの広場 P87-87
走れ!!はやて [文]関耕太 [え]磐五十六 P135-142
世界のナゾ [文]佐伯誠一 [え]中村英夫 P175-179
 @ライオン人間
トンチの名人蜀山人 [文]石沢圭一 [え]関谷ひさし P182-187

-

7巻22号 通算324号  発行人 相賀徹夫 編集人 小西湧之助

文化庁メディア芸術データベースのデータを使用しています