週刊少年マガジン 1964 No. 27

巻頭 2色カラー
山崎まさる
久米みのる
ゼロバイ
-
[構成]堀江卓
P13-28

丸出だめ夫
森田拳次
-
P29-36

センター4色カラー
一峰大二
福本和也
黒い秘密兵器
-
2色カラー
P37-54

8マン
桑田次郎
平井和正
-
P87-102

紫電改のタカ
ちばてつや
-
P103-118

ハリス無段
吉田竜夫
梶原一騎
-
P151-166

1964/6/28発売 40円 184ページ

サンスケ
藤子不二雄
スタジオ・ゼロ
-
P167-178

特集記事・インフォーメーション
[表紙] 遠藤昭吾 P1-1
[特集]  [絵]梶田達二 [構成]斉藤守弘 [え]遠藤昭吾 岡崎甫雄 坂入徳次郎 P2-10
 世界のロボット軍隊 4色カラー 2色カラー
人類さいごの敵ビールス [文]山口雅弘 [絵]桑名起代至 P12-12
 5 ◆ビールスのかくれ場所 2色カラー
イブン=サウド王物語 さばくのヒョウ [文]真樹日佐夫 [え]古賀亜十夫 P68-73
ケネディは生きている [文]久米みのる [え]谷俊彦 P74-75
 やくそくを守った ケネディさん
ミスターサルトビ [文]宮崎惇 [え]吉田郁也 P76-81
ゼロ戦エース 坂井三郎 [文]高城肇 [え]依光隆 P120-125
 第 21 回
プロレス世界一物語 [文]梶原一騎 [え]石原豪人 P128-131
 18 これがほんもの! 3人のミイラ男
世界にほこる日本人 [文]佐藤司 [え]沢田弘 P132-133
 12 五万人の命をすくった小林博士

-

6巻27号 通算275号  発行人 牧野武朗 編集人 牧野武朗

週刊少年サンデー 1964 No. 27

表紙 巻頭
横山光輝
伊賀の影丸
第5部 半蔵暗殺帳
P21-36

おそ松くん
赤塚不二夫
-
サイズタテ小
P37-51

センター4色カラー
貝塚ひろし
九番打者
-
P53-70

鋼鉄人間シグマ
塚本光治
横山光輝
-
P71-86

虹の戦闘隊
荘司としお
-
P119-134

サブマリン707
小沢さとる
-
P135-150

オバケのQ太郎
藤子不二雄とスタジオ・ゼロ
-
P167-179

暗闇五段
寺田ヒロオ
第33回
P182-194

1964/6/28発売 50円 224ページ

闇の左近
岸本おさむ
-
P199-217

特集記事・インフォーメーション
[表紙] P1-1
 艦上戦闘機シー・ヒューリー(カナダ)
[特集] P2-3
 空母ビクトリアス 4色カラー
[特集] [構成]サンデー図解班 [資料提供]大野淳一 [資料提供]庄司浅水 [資料提供]中山新吾 [カット]木村正志 P5-11
 世界の名犬 2色カラー
[特集] [解説]秋本実 [構成]サンデー図解班 [え]梶田達二 [え]伊藤展安 P12-19
 宇宙艦隊 目次記載間違い 2色カラー
おそ松くん 赤塚不二夫 P52-52
 おそ松くんニュース サイズタテ小
宇宙からきた忍者 佐々成一 [え]中村英夫 P87-95
 第一回
20世紀のふしぎ [文]永野敏夫 [え]小林弘隆 P106-107
ただいま宿題中 [文]宮崎博史 [え]益子かつみ P114-117
恐竜の科学 [文]佐伯誠一 [え]萩原孝治 P151-156
 第3回
これが江戸時代 [文]竹淳 [え]石原豪人 P164-165
 F
オバケのQ太郎 藤子不二雄とスタジオ・ゼロ P180-180
 Q太郎ファンコーナー
大うそ新聞 P196-197
 第8号

[ 記事の続き ]

みんなの広場 P218-218

-

6巻27号 通算275号  発行人 - 編集人 水尾道雄

文化庁メディア芸術データベースのデータを使用しています